過去日記2011/12/22 06:30

最近写真載せてないな~。という理由で
お出かけ写真を載せちゃおうかななんて。

こちら。
もとじい84歳。ひ孫3歳手をつなぐの図。国分寺駅にて激写。
大量に荷物抱えて都会の乗り物をあちこち乗り継ぎ動き回りましたよ~。
じいちゃんも戦時中は所沢に1年ほど住んでいたとか。
思い出話を聞かせてくれました。
国分寺

今回は静岡の親戚の法事もあり、
せっかくの機会ですから、東海道新幹線にも乗車しました。
子らコーフン。
車内から富士山がずーっと見えてましたよ。
やっぱり美しい山ですねぇ。

新幹線

富士山と一緒に記念撮影したかったですが、
あんまりいい性能のカメラじゃなくて、
こんなんですが↓
富士山

とにかく遠出というのは私たちの場合せざるを得ない境遇で。
そうなってくると、
それが楽しいんザますね。

お金?
なんのために稼いでるんだって思うくらいの出費ですよ。あなた。
ですが。
こうやって家族で旅できるのもきっと振り返ったら本当に貴重な機会です。
それに旅が好きな私たちなのでね~。
出かけないと会えない人たちがたくさんいるんで、私たちはどこまでも会いに行くんですよ。

ブログ書く前でしたけど、
以前は鹿児島からお茶を車に積んで岩手県まで行商しにいったことも(爆)。
ええ。日本なんて狭いですわ。
いつか宇宙に行きたいとか申す息子もおりますし(ウルトラマンの影響)、
グローバルなお茶農家になれますように。

と。とりとめなく。写真載せておしゃべりいたしました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
わがえん茶はどこの県のお茶農家でしょうか???

コメント:

トラックバック